忍者ブログ
チーズのことなら!チーズの用語集です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

固形分中脂肪分75%以上のクリーミーでまったりしたコクのあるチーズ。
PR
固形分中脂肪分60~75%のチーズ。原料乳にクリームを加えて作る贅沢品。最近はダイエットを気にしてか、少し人気が下がり気味
イタリア語。イタリア料理店で飛び交う「パスタ2丁!」ではない。“2種の生地法”とでも言おうか、伝統的なゴルゴンゾーラの製造上の特徴で、前日のミルクと当日のミルクを混ぜ合わせてチーズを作る。こうすることによって自然の青カビがミルクに入った。しかし今はそんなのんきなことやってられない。
Denominazione d’Origine Controllata;原産地統制名称。イタリアの法令で、農産物、ワイン、チーズの原産地名称や品質を法的に保護する目的で定められたもの。これによりDOCチーズが保護されている。DOCではチーズの原産地、原料、製法、熟成など細かく規定され取締りを受けている。
あの懐かしのアニメ、“トムとジェリー”に出てくるチーズのあの穴。熟成中のチーズ内の微生物が発酵する際に発するガスの気泡が破裂したもの。この目の状態でチーズの良し悪しがわかる。やっぱ目は口ほどにものを言うのだ。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
最新TB
ブログ内検索